アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
細胞核や染色体を赤色に染色・固定する染色液の一。高純度の酢酸水溶液にカーミン(カルミン)という色素を溶かしたもの。理科実験の顕微鏡観察などで用いられる。酢酸カーミン溶液。アセトカーミン。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:教えて!goo
酢酸カーミンとアセトカーミン
この2つは同じものですよね? アセトカーミンの粉末を氷酢酸と水に混ぜて加熱したものが酢酸カーミンということなのでしょうか?
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位