出典:gooニュース
黒板アートを初公開 麻生区内の学習塾で〈川崎市多摩区・川崎市麻生区〉
麻生区の学習塾「麻生プレップ・スクール」(万福寺1の10の10)で5月31日(土)まで、「黒板アート」が展示されている。4枚の黒板にチョークで描いたのは、稲城市に住む小椋優美子さん(53)だ。絵が趣味である小椋さんが初めて黒板アートにふれたのは2022年頃。コロナ禍で、中学3年生だった息子が通う学校の行事は中止が相次いだ。「卒業アルバムに載せる写真がない」。
ウイスキー製造がテーマの巨大黒板アート公開 若鶴酒造の三郎丸蒸留所(富山県砺波市)
若鶴酒造(富山県砺波市三郎丸)は、ウイスキー蒸留所「三郎丸蒸留所」に、製品のライフサイクルを表現した巨大黒板アートを設置し、1日から公開を始めた。現在はイラストを描く作業を進めており、3日に完成予定。7月末をめどに拡張現実(AR)の技術を活用したアトラクションも始める計画で、イラストが動いて見えるよう演出する。
北海道遺産・旧増毛小で黒板アート描こう 30日まで制作者募集
【増毛】町観光協会は、旧増毛小の黒板にチョークで絵を描く「黒板アート」の制作者を募っている。...
もっと調べる