出典:gooニュース
F35B着陸訓練問題 防衛省に27日要望 宮崎県知事と新富町長、西都市長
新富町の航空自衛隊新田原基地に2025年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省が基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換したことを巡り、河野知事は25日、同町の小嶋崇嗣町長、西都市の押川修一郎市長と共に27日に同省を訪問することを明らかにした。近隣住民の意向を踏まえた対応を国に要望する。
尖閣諸島の近海に相次ぎ出没 防衛省が画像を公開
尖閣諸島の近海に現れた中国艦の画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年3月21日、尖閣諸島の魚釣島周辺で、中国海軍の艦艇を相次いで確認したと発表し、自衛隊が撮影した画像を公開しました。 防衛省によると、16日23時頃、魚釣島の北西約80kmの海域に中国海軍のルーヤンII級ミサイル駆逐艦(艦番号150)が出現。
軸馬力は2200馬力…JMU、防衛省向け「掃海艦」を引き渡し
ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、広瀬崇社長)は、防衛省向け2020年度計画掃海艦(MSO)「のうみ=写真」を引き渡した。基準排水量690トン型掃海艦「あわじ」型の4番艦で、海上自衛隊では最大の繊維強化プラスチック(FRP)製掃海艦。ディーゼル主機2基を搭載し、軸馬力は2200馬力、速力は約14ノット。全長67×最大幅11×深さ5・2メートル。
もっと調べる