出典:gooニュース
青葉台連合自治会 180日間無火災を達成 付き合い深め、明るい街に〈横浜市青葉区〉
青葉台連合自治会(小池康喜会長)が半年(180日)間の連続無火災を達成し、4月21日に区長表彰が行われた。横浜市の連続無火災地域表彰基準は、世帯数ごとに達成期間が設けられている。同連合が該当する1万世帯以上の区分では、半年間で区長表彰、1年間で消防局長表彰、2年間で横浜市長表彰となる。同連合自治会はエリアが広く、防災訓練には100人以上が参加する。
奈良5丁目に憩いの場 自治会がベンチ設置〈横浜市青葉区〉
幅広い世代が交流できる場を作ろうと、奈良五丁目自治会(辰巳太郎会長=人物風土記で紹介)がコーヒーショップ・GRIVEcoffee前の沿道に「あおぞらベンチ」を設置。4月6日には中島隆雄青葉区長や近隣住民を招いてお披露目式を行った。一昨年度実施した住民アンケートで、多世代コミュニティー実現のアイデアを募った同自治会。
自治会費をPayPayで ザ・ヨコハマタワーズ自治会〈横浜市神奈川区〉
毎年4月に1年分の自治会費を集金する同自治会では、住民や役員からキャッシュレス決済導入を求める声が上がったことから、昨年初めからPayPay社と協議を開始。その後同社が自治会町内会向けにサービス提供を始めたことで、今年度からの導入に至った。これまでは銀行振り込みのほか、マンション内の管理棟に自治会役員がブースを設け、支払いを受け付けていた。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・かゝる村落自治こそ、思い出しても、なつかしいものであったにちがい・・・ 小川未明「彼等流浪す」
・・・体験に訴え、自得し、自治せしむるところにあるのであります。 以上・・・ 小川未明「新童話論」
・・・、たゞ児童等の反省と自治的精神によってのみ、その結果が期待される・・・ 小川未明「近頃感じたこと」