distention, ((英))distension
[名]広がる[広げる]こと,膨張[拡張]作用
distich
[名]《韻律学》1 二行連句,対連ついれん(couplet)2 押韻した対連(rhyming couplet)
distichous
[形]《植物》〈葉などが〉二列生の;《動物》二分したdistichousの派生語distichously副
distill, ((主に英))distil
[動]1 他…を蒸留[精留]する;(原液から/蒸留液に)濃縮する≪from/into≫;自〈蒸留液が〉できる,した...
distillate
[名]1 留出物,蒸留液2 (一般に)濃縮[凝縮]物;精粋,抽出物
distillation
[名]蒸留(作用);留出物,蒸留液
distilled
[形]蒸留した
distilled water
蒸留水
distiller
[名]1 蒸留器2 蒸留酒製造者
distillery
[名]C蒸留所;蒸留酒製造所
distinct
[形]1 (…と)(はっきりと)異なった,(全然)別個の;対照的な≪from≫(⇒various[類語])Hors...
distinction
[名]1 UC(…の間の)区別;識別,弁別≪between≫a distinction without a dif...
distinctive
[形](他のものとの)区別を表す,特有[独特]の;《言語学》示差[弁別]的なa distinctive taste...
distinctly
[副]1 はっきりと,明瞭にbe distinctly audibleはっきり聞こえる2 確かに,まぎれもなく,とても
distingué, ((女性形))distinguée
[形]気品のある,きわだった語源[フランス]
distinguish
[動]1 他〔進行形不可〕…を(…と)区別する,見分ける,識別[弁別]する≪from≫distinguish th...
distinguishable
[形]区別できる,(…と)見分けられる,識別できる≪from≫distinguishableの派生語disting...
distinguished
[形]1 〈人(の経歴・功績など)が〉優れた,顕著な,(…で)著名な≪for≫(⇒famous[類語])a dis...
Distinguished Service Order
《英軍》殊勲章(略DSO)
distinguishing
[形]区別の目安になる,特徴のある
distort
[動]1 他〈物・顔などを〉ゆがめる,ねじ曲げる;〈信号・音などを〉ひずませる;自ゆがむ,ひずむa face di...
distorted
[形](事実などが)ゆがんだ,ねじれたdistortedの派生語distortedly副distortedness名
distortion
[名]UC1 ゆがめる[ねじる]こと,ゆがみ,ねじれ2 (事実などの)歪曲わいきょく;ゆがんだ像[形],歪曲された...
distr.
distribution;distributor
distract
[動]他1 〈人・注意を〉(…から)あちこちに散らす,散漫にする,そらす≪from≫The television ...
distracted
[形]1 (…で)気を散らされた,注意をそらされた≪with,by≫2 (心配・後悔などのために)取り乱したdis...
distracter
[名]=distractor
distracting
[形]気をまぎらわせるような,気が散らせるような,集中できないdistractingの派生語distractingly副
distraction
[名]1 U気を散らすこと;注意散漫,放心,うわの空1a CU(…から)気を散らすもの≪from≫;C気晴らし,娯...
distractive
[形]気を散らす;心を乱すdistractiveの派生語distractively副
distractor
[名]1 集中を妨げる人[物]2 (多項式選択問題の)正解以外の選択肢し
distrain
[動]《法律》他〈動産を〉差し押さえる,〈人の〉財産を差し押さえる;自(物件を)差し押さえる≪on≫
distraint
[名]《法律》動産差し押さえ
distrait, ((女性形))distraite
[形](恐怖などのために)放心した,うわの空の語源[フランス]
distraught
[形]1 (…で)取り乱した,ろうばいした,ひどく動揺した≪with≫2 ((まれ))乱心した,狂気の
distress
[名]1 U苦悩,悲嘆,心痛;《医学》疲労(困ぱい),呼吸困難;((形式))激痛listen to the dis...
distress selling
投げ売り;《証券》嫌気投げ
distress signal
1 遭難信号(◇SOS,Mayday など)2 (特に言葉によらない)救難[協力]要請の合図
distressed
[形]1 (…で)悩んで[苦しんで,悲しんで]いる;心配した≪about≫be distressed with d...
distressful
[形]1 悲惨な,痛ましい,(肉体的・精神的に)苦しい,つらい2 苦悩に満ちた;苦悩を示すdistressfulの...
distressing
[形]苦しめる,悩ます;悲惨なdistressingの派生語distressingly副
distributary
[名](河口付近の)分流(⇔tributary)
distribute
[動]1 他…を(…に)分配する,配給する,割り当てる≪to,among,between≫;〈物を〉(…に)分類す...
distributed system
《コンピュ》分散型システム
distribution
[名]1 UC(人々への)配分,分配,配給,配布≪to,among≫;割り当て;(株などの)配当;U分類,区分te...
distribution channel
《商業》流通経路
distribution cost
流通費
distributive
[形]1 〔通例限定〕分配[配当,配給]の[に関する];(商品の)流通の2 《文法》配分的な;《数学》分配の━━[...
distributive education
産学協同教育(◇学生が教室と職場の両方で教育を受けられる教育システム)
distributor
[名]C1 分配[配給,配布]者;《商業》販売者,配給[流通]業者,(特定地域の)卸売業者,販売代理店2 《機械》...