when the balloon goes up
((英略式))重大なことが始ま(ろうとす)るときに
when the chips are down
((略式))せっぱつまったとき,いざというときに
When the going gets tough, the tough get going.
((諺))困難なときには実力者が引っぱっていく
(when) the shit 「hits the fan [flies]
((卑))めんどう[やっかい]なことになる,大騒ぎになる
when the smoke clears ...
事態が落ち着いたら…
when the time comes
実際その時になれば,いよいよという時に
when(ever) you're ready
((略式))準備ができたらいつでもどうぞ
where A is coming from
A(人)の本音,腹,基本的な考え
Where did you get that idea?
((略式))どうしてそんなふうに思いこんだんだ
Where do A go from here [there]?
((略式))A(人)は次はどうすればよいのだ
where it hurts
1 (体の)痛いところ(⇒動2a)2 急所,突かれたくない点
where it's (all) at
((略式))注目の的;肝心な点
where the shoe pinches
悩み[苦しみ]の真の原因
where the sun doesn't shine
((主に米俗))尻(の穴)(に)
Where's the beef?
((米略式))(約束の)中身はどこにあるのか(◆ハンバーガーチェーン Wendy's のテレビコマーシャルで,競争...
Where's the fire?
なぜ急いでいるんだ;スピードの出しすぎだ(◆警官が言う)
Where's [What's] the harm in A?
A(行為など)のどこ[何]が悪いのだ?
whether or not
1 …かどうか(⇒接1,2)2 ((古))いずれにしても;必ず
which is which
どれがどれやら,だれがだれやらI no longer know which is which.もうどっちがどっちだ...
while I'm [you're] at [about] it
((略式))ついでに
while one is about it
((略式))ついでに,その機会にClose the window while you're about it.つい...
while the going is good
((略式))今の[状況がよい]うちに
whip in
(他)〈猟犬・党員などを〉散らさないように集める
whip through
(自+)((略式))〈仕事を〉さっと片づける
whip up
(他)((略式))1 …をすばやく用意する[集める,こしらえる]2 〈人を〉(…の状態まで)興奮させる≪to≫;〈...
whistle for
(自+)1 ⇒1自2 ((略式))…を見込みがないのにほしがる;…なしで済ますYou can whistle fo...
white [green, pale] about [around] the gills
((略式))(恐れ・病気で)顔が青ざめて
white out
((特に米))1 他〈人の視界を〉消す;〈雪が〉〈行事などを〉中止させる1a 自〈視界が〉(閃光で)消える,〈人が...
whiter than white
〈人が〉道徳的にまったく正しい,清廉潔白な
Who can say?
((略式))〈…だなんて/…かどうかなんて〉神様だってわからない≪that節/wh節≫
who died and made A ...
だれがA(人)を…にしたのか,Aはいつから…になったのか(◆その人にはその資格・権利がないだろうという意味で用いる)
Who goes there?
(歩哨が誰何すいかして)名を名のれ
Who is A to do?
((反語的に))Aに…する資格がありますかWho are you to order me to do this?私...
who is who
だれがだれか,各人の名前[身元,地位,仕事,性格など];だれが重要人物なのかI can never tell wh...
Who knows?
ひょっとするとね
Who needs A?
((略式・反語的に))Aなんていらない,無用だWho needs it [them]?そんなのいらない[無用だ];...
Who says?
((略式))(不同意を表して)〈…だなんて/…かどうかなんて〉だれが言ったんだ?≪that節/wh節≫
Who wants ...?
((略式・反語的に))いったいだれが…を欲しがるのか
Who's counting?
((略式))物の数ではない,大して心配はいらない
Who's [what's] to say?
((略式))〈…だなんて/…かどうかなんて〉わかりっこない≪that節/wh節≫
Who, me?
((略式))私のこと(を言っているの)ですか
whoop it up
((略式))1 騒ぎたてる,はしゃぐ,浮かれ騒ぐ2 ((米))熱意をあおりたてる
why don't you?
〔命令文の後で〕((略式))どうです,そうしたら(◆命令の緩和)Stay for dinner, why don'...
Why keep a dog and bark oneself?
((略式))ほかにできる人がいるのに自分でやって何になる
Why not?
1 なぜいけないのか,どうしてしないの“You can't go to the dance.” “Why not?...
Why oh why ...?
(後悔して)一体どうして…なことをしてしまったんだろう
Why, yes [no].
(返答で)はい[いいえ]に決まってるでしょ
wide of the mark
〈弾などが〉的をはずれた;見当違いの,的はずれの
wide open
1 (口・目などを)大きく開いた(⇒副1b)1a (窓・ドアなどを)開け放った2 (土地などが)開けた,広々した3...
wig out
(他)自((米略式))1 (麻酔剤などで)ハイにする[なる]2 非常に興奮させる[する];頭が少しおかしくなる