う【卯】
1 十二支の4番目。 2 方角の名。東。 3 昔の時刻の名。今の午前6時ごろ、およびその後の2時間。または午前6時前後の2時間。 4 1にあたる年や日。 5 陰暦2月の異称。
うだち【梲/卯建ち】
「うだつ」に同じ。
うだつ【梲/卯建つ】
《「うだち」の音変化》 1 (梲)建物の妻にある梁(はり)の上に立て、棟木を受ける短い束(つか)。 2 民家で、妻の壁面を屋根より高く造った部分。また、建物の外側に張り出して設けた防火用の袖壁(...
梲(うだつ)が上(あ)がら◦ない
地位・生活などがよくならない。ぱっとしない。 [補説]梲2を設けたのが物持ちの家だったからとも、「梲が上がる」が棟上げをする意の大工言葉から転じて志を得る意となったことからともいう。
うつ‐ぎ【空木/卯木】
アジサイ科の落葉低木。山野に自生。幹の内部は中空で、よく分枝する。葉は卵形でとがり、縁に細かいぎざぎざがある。初夏、白い5弁花が群れ咲く。生け垣にしたり、木釘(きくぎ)や楊枝(ようじ)を作る。う...