きょうせい‐しんどう【強制振動】
きょうせい‐たいりゅう【強制対流】
きょうせき‐しょう【共析晶】
きょうそう‐そがい【競争阻害】
きょうそうてき‐そがい【競争的阻害】
きょう‐ぞう【鏡像】
きょうぞう‐いせいたい【鏡像異性体】
きょうぞう‐たい【鏡像体】
きょうたいいき‐アイオーティー【狭帯域IoT】
きょう‐だんせい【強弾性】
きょう‐ちん【共沈】
きょう‐てつ【鏡鉄】
きょう‐でんかいしつ【強電解質】
きょう‐どう【鏡銅】
きょうねつ‐げんりょう【強熱減量】
きょう‐ふつ【共沸】
きょう‐めい【共鳴】
きょうめい‐き【共鳴器】
きょうめい‐じょうたい【共鳴状態】
きょうめい‐ばこ【共鳴箱】
きょうめん‐はんしゃ【鏡面反射】
きょう‐めんやく【強綿薬】
きょうゆう‐けっしょう【共有結晶】
きょうゆう‐けつごう【共有結合】
きょうゆうけつごう‐けっしょう【共有結合結晶】
きょうゆう‐こんごうぶつ【共融混合物】
きょうゆう‐ごうきん【共融合金】
きょうゆう‐てん【共融点】
きょうゆう‐でんしつい【共有電子対】
きょう‐ゆうでんせい【強誘電性】
きょう‐ゆうでんたい【強誘電体】
きょうよ‐けつごう【供与結合】
きょく【極】
きょくげん‐つよさ【極限強さ】
きょく‐しがいせん【極紫外線】
きょくしがいせん‐リソグラフィー【極紫外線リソグラフィー】
きょくしょ‐でんち【局所電池】
きょく‐せい【極性】
きょくせい‐ぶんし【極性分子】
きょくせん‐けい【曲線計】
きょくたん‐しがいせん【極端紫外線】
きょく‐ちょうおんそく【極超音速】
きょく‐ちょうたんぱ【極超短波】
きょく‐ちょうちょうは【極超長波】
きょく‐ていおん【極低温】
きょく‐ばん【極板】
きょくぶ‐でんち【局部電池】
きょくぶ‐はっしんき【局部発振器】
きょ‐しょうてん【虚焦点】
きょ‐ぞう【虚像】