ちょう【庁】
ちょう【町】
ちょう‐かい【町会】
ちょうかい‐ぎいん【町会議員】
ちょう‐ぎ【町議】
ちょう‐ぎかい【町議会】
ちょうぎかい‐ぎいん【町議会議員】
ちょうぎ‐せん【町議選】
ちょう‐こっかしゅぎ【超国家主義】
ちょうさけんきゅうこうほうたいざい‐ひ【調査研究広報滞在費】
ちょうせん‐ろうどうとう【朝鮮労働党】
ちょうぜん‐ないかく【超然内閣】
ちょうそん‐がっぺい【町村合併】
ちょうそん‐ぎかい【町村議会】
ちょうそんぎかい‐ぎいん【町村議会議員】
ちょうそん‐くみあい【町村組合】
ちょうそん‐そうかい【町村総会】
ちょうそん‐ちょう【町村長】
ちょうそん‐やくば【町村役場】
ちょうたつ‐ちょう【調達庁】
ちょう‐ちょう【町長】
ちょう‐とうは【超党派】
ちょうばつ‐いいんかい【懲罰委員会】
ちょうほう‐きかん【諜報機関】
ちょう‐もん【聴聞】
ちょきん‐きょく【貯金局】
ちょくせつ‐せいきゅう【直接請求】
ちょくせつ‐せんきょ【直接選挙】
ちょくせつ‐みんしゅせい【直接民主制】
ちょくせん‐ぎいん【勅選議員】
ちょくにん‐ぎいん【勅任議員】
ちょく‐めん【勅免】
ちょっかん‐ひりつ【直間比率】
チョンワデ【青瓦台】
ちん‐じょう【陳情】
ついか‐かんぜい【追加関税】
つうか‐せいさく【通貨政策】
つうか‐とうごう【通貨統合】
つう‐かん【通関】
つうこう‐じょうやく【通交条約】
つうさん‐しょう【通産相】
つうさん‐しょう【通産省】
つうさん‐だいじん【通産大臣】
つうしょう‐きょうてい【通商協定】
つうしょう‐けん【通商権】
つうしょうこうかい‐じょうやく【通商航海条約】
つうしょうさんぎょう‐しょう【通商産業省】
つうしょうさんぎょう‐だいじん【通商産業大臣】
つうしょう‐じょうやく【通商条約】
つうしょう‐だいひょうぶ【通商代表部】