りひ‐か【離被架】
リビング‐ウイル【living will】
リビングストン【David Livingstone】
リボヌクレアーゼ【ribonuclease】
リボフラビン【riboflavin】
リポ‐たとう【リポ多糖】
リポ‐たんぱくしつ【リポ蛋白質】
リポたんぱくリパーゼけっそん‐しょう【リポ蛋白リパーゼ欠損症】
リポトロピン【lipotropin】
りゅう‐いん【溜飲】
りゅう‐かん【流感】
りゅうがん‐にく【竜眼肉】
りゅうこう‐きょくせん【流行曲線】
りゅうこうせい‐かくけつまくえん【流行性角結膜炎】
りゅうこうせい‐かんえん【流行性肝炎】
りゅうこうせい‐かんぼう【流行性感冒】
りゅうこうせい‐じかせんえん【流行性耳下腺炎】
りゅうこうせい‐ずいまくえん【流行性髄膜炎】
りゅうこうせい‐のうえん【流行性脳炎】
りゅうこうせい‐のうせきずいまくえん【流行性脳脊髄膜炎】
りゅう‐こつ【竜骨】
りゅう‐ざん【流産】
りゅうしせん‐がんちりょう【粒子線癌治療】
りゅうしせん‐ちりょう【粒子線治療】
りゅう‐たん【竜胆】
りゅう‐ちゅう【流注】
りゅうどう‐しょく【流動食】
りゅうび‐じゅつ【隆鼻術】
リュウマチ【rheumatism】
りゅうるい‐しょう【流涙症】
リューマチ【rheumatism】
りょうしかがくぎじゅつけんきゅうかいはつ‐きこう【量子科学技術研究開発機構】
りょうせい‐しゅよう【良性腫瘍】
りょうせいほっさせい‐とういめまいしょう【良性発作性頭位目眩症】
りょうよう‐きゅうふ【療養給付】
りょうよう‐の‐きゅうふ【療養の給付】
りょくしょく‐べん【緑色便】
りょく‐ないしょう【緑内障】
りょくのう‐きん【緑膿菌】
りょく‐べん【緑便】
りょこうしゃ‐けっせんしょう【旅行者血栓症】
りょこうしゃ‐げりしょう【旅行者下痢症】
リンガー‐えき【リンガー液】
りん‐きん【淋菌/痳菌】
リンゲル
リンゲル‐えき【リンゲル液】
リンコシン【lincosin】
リンコマイシン【lincomycin】
りんごがた‐ひまん【林檎型肥満】
りんご‐びょう【林檎病】