おい‐こ・む【追(い)込む】
おい‐こ・る【生ひ凝る】
おい‐さらば・う【老いさらばふ】
おい‐さらば・える【老いさらばえる】
おい‐さらぼ・う【老いさらぼう】
おい‐し・く【生ひ及く】
おい‐しげ・る【生(い)茂る】
おい‐しら・う【老い痴らふ】
おい‐し・る【老い痴る】
おい・す【老いす】
おい‐すが・う【追ひ次ふ】
おい‐すが・る【追い縋る】
おい‐そだ・つ【生(い)育つ】
おい‐た・つ【生(い)立つ】
おい‐た・てる【追(い)立てる】
おい‐だ・す【追(い)出す】
おい‐ちら・す【追(い)散らす】
おい‐つか・う【追(い)使う】
おい‐つ・く【追(い)付く/追(い)着く】
おい‐つ・ぐ【生ひ継ぐ】
おい‐つ・める【追(い)詰める】
おい‐づ・く【老い就く】
おいで‐なさ・る【御出でなさる】
おいで‐なさ・れる【御出でなされる】
おいで‐なん・す【御出でなんす】
おいで‐に‐な・る【御出でになる】
お‐い・でる【御出でる】
おい‐なお・る【生ひ直る】
おい‐な・す【負ひなす】
おいなめ‐も・つ【負ひ並め持つ】
おい‐な・る【生ひ成る】
おい‐ぬ・く【追(い)抜く】
おい‐の・ける【追い退ける】
おい‐のぼ・る【生ひ上る】
おい‐は・てる【老(い)果てる】
おい‐はな・す【追(い)放す】
おい‐はな・つ【追(い)放つ】
おい‐はら・う【追(い)払う】
おい‐ば・む【老いばむ】
おい‐ぼ・れる【老い耄れる】
おい‐まく・る【追い捲る】
おい‐まさ・る【生ひ優る】
おい‐まどわ・す【追ひ惑はす】
おい‐まわ・す【追(い)回す】
おい‐も・つ【負ひ持つ】
おい‐もと・める【追(い)求める】
おい‐や・る【追い遣る】
おい‐ゆ・く【生ひ行く】
お‐いり‐あ・る【御入りある】
お・いる【老いる】