叩(たた)けば埃(ほこり)が出(で)る
叩(たた)けよさらば開(ひら)かれん
多多(たた)益益(ますます)弁(べん)ず
畳(たたみ)の上(うえ)で死(し)・ぬ
畳(たたみ)の上(うえ)の水練(すいれん)
畳(たたみ)の塵(ちり)を毟(むし)・る
立(た)たむ月(つき)
踏鞴(たたら)を踏(ふ)・む
徒(ただ)では済(す)まないぞ
只取(ただと)り山(やま)の時鳥(ほととぎす)
徒(ただ)の鼠(ねずみ)ではない
ただ…までだ
只(ただ)より高(たか)いものはない
立(た)ち臼(うす)に菰(こも)
立(た)ち臼(うす)も二階(にかい)へ登(のぼ)る
裁(た)ち縫(ぬ)わぬ衣(きぬ)着(き)る人(ひと)
タッチの差(さ)
立(た)っているものは親(おや)でも使(つか)え
達人(たつじん)は大観(たいかん)す
立(た)つ鳥(とり)跡(あと)を濁(にご)さず
辰巳(たつみ)天井(てんじょう)
立(た)つより返事(へんじ)
手綱(たづな)を締(し)・める
手綱(たづな)を引(ひ)き締(し)・める
立(た)て板(いた)に水(みず)
縦(たて)から見(み)ても横(よこ)から見(み)ても
盾(たて)に取(と)・る
盾(たて)の半面(はんめん)
縦(たて)の物(もの)を横(よこ)にもしない
盾(たて)の両面(りょうめん)を見(み)よ
立(た)てば歩(あゆ)めの親心(おやごころ)
立(た)てば芍薬(しゃくやく)座(すわ)れば牡丹(ぼたん)歩(ある)く姿(すがた)は百合(ゆり)の花(はな)
盾(たて)を突(つ)・く
蓼(たで)食(く)う虫(むし)も好(す)き好(ず)き
たとえ…としても
譬(たと)えん方(かた)無(な)・し
たところで…◦ない
多(た)と◦する
炭団(たどん)に目鼻(めはな)
棚(たな)から牡丹餅(ぼたもち)
掌(たなごころ)に◦する
掌(たなごころ)の中(うち)
掌(たなごころ)の玉(たま)
掌(たなごころ)を合(あ)わ・す
掌(たなごころ)を返(かえ)・す
掌(たなごころ)を指(さ)す
棚(たな)に上(あ)・げる
棚(たな)の物(もの)を取(と)って来(く)るよう
田(た)にも畦(あぜ)にも腥物(なまぐさもの)つけて
他人(たにん)の疝気(せんき)を頭痛(ずつう)に病(や)む