タンニン‐さん【タンニン酸】
たんはちょう‐カットフィルター【短波長カットフィルター】
たん‐ぱ【短波】
たんぱく‐こう【蛋白光】
たんぱくしつ‐チップ【蛋白質チップ】
たん‐ふりこ【単振(り)子】
たん‐らく【短絡】
たんらく‐しけん【短絡試験】
たん‐り【単離】
たんりょう‐たい【単量体】
ターゲット【target】
ターコイズ‐すいそ【ターコイズ水素】
タービディメトリー【turbidimetry】
タービン‐はつでんき【タービン発電機】
タービン‐よく【タービン翼】
タール【tar】
ターレン【TALEN】
ターンブル‐ブルー【Turnbull's blue】
ダイアセチル【diacetyl】
だいいちイオンか‐エネルギー【第一イオン化エネルギー】
だいいちげんり‐けいさん【第一原理計算】
だいいち‐フレネルゾーン【第一フレネルゾーン】
だいいっきゅう‐アミン【第一級アミン】
だいういきょう‐ゆ【大茴香油】
ダイオキシン【dioxin】
ダイオード【diode】
ダイオード‐レーザー【diode laser】
だい‐カロリー【大カロリー】
だいきぼ‐しゅうせきかいろ【大規模集積回路】
ダイクロイック‐フィルター【dichroic filter】
ダイクロイック‐プリズム【dichroic prism】
ダイクロイック‐ミラー【dichroic mirror】
だいごぞく‐げんそ【第五族元素】
だいさんきゅう‐アミン【第三級アミン】
だいさんしゃ‐むせん【第三者無線】
だいさん‐の‐ひ【第三の火】
だいさん‐りんさんソーダ【第三燐酸ソーダ】
だいさん‐りんさんナトリウム【第三燐酸ナトリウム】
だいじゅうろくぞく‐げんそ【第十六族元素】
だいゾーン‐きちきょく【大ゾーン基地局】
だいたい‐フロン【代替フロン】
だい‐とういつりろん【大統一理論】
ダイナマイト【dynamite】
ダイナミックス【dynamics】
ダイナミックスペクトラム‐シェアリング【dynamic spectrum sharing】
ダイナモ【dynamo】
ダイナモルフ‐レンズ【DynaMorph Lens】
だいにイオンか‐エネルギー【第二イオン化エネルギー】
だいにきゅう‐アミン【第二級アミン】
だいに‐りょうしか【第二量子化】