さんか‐クロム【酸化クロム】
さんか‐グラフェン【酸化グラフェン】
さんか‐こうそ【酸化酵素】
さんか‐こうぶつ【酸化鉱物】
さんか‐コバルト【酸化コバルト】
さんか‐ざい【酸化剤】
さんか‐ジルコニウム【酸化ジルコニウム】
さんか‐すいぎん【酸化水銀】
さんか‐すいぎんでんち【酸化水銀電池】
さん‐かすいぶんかい【酸加水分解】
さんか‐すう【酸化数】
さんか‐すず【酸化錫】
さんか‐セリウム【酸化セリウム】
さんか‐たんそ【酸化炭素】
さんか‐チタン【酸化チタン】
さんか‐ちっそ【酸化窒素】
さんか‐てきてい【酸化滴定】
さんか‐てつ【酸化鉄】
さんか‐どう【酸化銅】
さんか‐なまり【酸化鉛】
さんか‐バリウム【酸化バリウム】
さんか‐ひそ【酸化砒素】
さんか‐ひまく【酸化被膜】
さんか‐ひょうはくざい【酸化漂白剤】
さんか‐ぶつ【酸化物】
さんかぶつ‐セラミックス【酸化物セラミックス】
さんかぶつ‐はんどうたい【酸化物半導体】
さんか‐ベリリウム【酸化ベリリウム】
さんか‐マグネシウム【酸化マグネシウム】
さんがく‐かいせつ【山岳回折】
さん‐き【酸基】
さんきゃく‐だい【三脚台】
さん‐きょく【三極】
さんきょく‐かん【三極管】
さんきょく‐しんくうかん【三極真空管】
さんぎょうかがく‐いりょうようバンド【産業科学医療用バンド】
さんげん‐かごうぶつ【三元化合物】
さんげんし‐ぶんし【三原子分子】
さん‐げんしょく【三原色】
さんげん‐しょくばい【三元触媒】
さんさんか‐いおう【三酸化硫黄】
さんざ‐はいいし【三座配位子】
さんしゃ‐しょうけい【三斜晶系】
さん‐しょうか【酸消化】
さんしょう‐こう【参照光】
さんしょう‐でんきょく【参照電極】
さん‐しょり【酸処理】
さん‐じげん【三次元】
さんじげん‐かいろそし【三次元回路素子】
さんじげん‐けいじょうそくていき【三次元形状測定機】