つうじょう‐こっかい【通常国会】
つうじょう‐せんきょ【通常選挙】
つうねん‐ぎかい【通年議会】
ツェー‐エス‐ウー【CSU】
ツェー‐デー‐ウー【CDU】
つぎ‐の‐ないかく【次の内閣】
つしま‐は【津島派】
ツー‐プラス‐ツー【Two plus Two】
ティー‐エー‐エフ【TAF】
ティー‐シー【TC】
ティーパーティー‐うんどう【ティーパーティー運動】
ていおうしんけん‐せつ【帝王神権説】
てい‐かい【停会】
ていがく‐きゅうふきん【定額給付金】
ていき‐せんきょ【定期選挙】
てい‐こく【帝国】
ていこく‐ぎかい【帝国議会】
ていこく‐すいさんかい【帝国水産会】
ていしつ‐はくぶつかん【帝室博物館】
てい‐しょう【逓相】
てい‐しん【逓信】
ていしん‐しょう【逓信省】
ていしん‐ぞく【逓信族】
ていすう‐われ【定数割れ】
てい‐せい【帝政】
てつどう‐かんりきょく【鉄道管理局】
てつどう‐しょう【鉄道省】
てつどう‐だいじん【鉄道大臣】
テポドン【大浦洞】
テレビ‐エバンジェリスト
テレポリティクス【telepolitics】
テロ‐こうい【テロ行為】
テロしえん‐こっか【テロ支援国家】
テロリスト【terrorist】
テロル【(ドイツ)Terror】
てんのう‐せい【天皇制】
てんぼう‐リポート【展望リポート】
ディアスカネル【Miguel Mario Díaz-Canel Bermúdez】
ディー‐エッチ‐エス【DHS】
ディー‐エヌ‐シー【DNC】
ディー‐エム‐ゼット【DMZ】
ディー‐オー‐イー【DOE】
ディー‐シー‐エー【DCA】
ディー‐ジー‐ビー【DGB】
ディー‐ディー【DD】
ディー‐ピー‐シー【DPC】
でぐち‐せいさく【出口政策】
で‐さき【出先】
でさき‐きかん【出先機関】
デジタル‐ちょう【デジタル庁】