ぜい‐せい【税制】
ぜい‐ほう【税法】
ぜい‐む【税務】
ぜいむ‐しょ【税務署】
ぜい‐もく【税目】
ぜいり‐し【税理士】
ぜい‐りつ【税率】
ぜったい‐けん【絶対権】
ぜん‐い【善意】
ぜんい‐しゅとく【善意取得】
ぜんい‐せんゆう【善意占有】
ぜんい‐の‐だいさんしゃ【善意の第三者】
ぜん‐か【前科】
ぜんか‐もの【前科者】
ぜんかんちゅうい‐ぎむ【善管注意義務】
ぜんこく‐けんこうほけんきょうかい【全国健康保険協会】
ぜんこく‐じんみんだいひょうたいかい【全国人民代表大会】
ぜんしゃく‐きん【前借金】
ぜん‐しん【前審】
ぜん‐じん‐だい【全人代】
ぜんぶ‐はんけつ【全部判決】
ぜん‐ぶん【前文】
ぜんめん‐こうわ【全面講和】
そ‐いん【訴因】
そうおん‐きせいほう【騒音規制法】
そうかい‐や【総会屋】
そうかん‐こん【相姦婚】
そう‐ぎ【争議】
そうぎ‐けん【争議権】
そうぎ‐こうい【争議行為】
そうぎ‐だん【争議団】
そう‐けん【送検】
そう‐こ【倉庫】
そうこ‐えいぎょう【倉庫営業】
そうごう‐かぜい【総合課税】
そうごう‐しんこうきょく【総合振興局】
そうごうほうりつしえん‐ほう【総合法律支援法】
そうごえんじょ‐じょうやく【相互援助条約】
そうご‐しゅぎ【相互主義】
そう‐さ【捜査】
そう‐さい【相殺】
そうさい‐かんぜい【相殺関税】
そうさい‐けいやく【相殺契約】
そうさい‐けん【相殺権】
そうさい‐りょう【葬祭料】
そうさ‐きかん【捜査機関】
そう‐さく【捜索】
そうさく‐ぶつ【創作物】
そうさ‐ほんぶ【捜査本部】
そうしゅ‐けん【宗主権】