きゅうじょきんきしょがずびょうぶ【宮女琴棋書画図屏風】
きゅうだいせんいんほうじょうしょうへきが【旧大仙院方丈障壁画】
きゅうていのじじょたち【宮廷の侍女たち】
きゅうていのにょかんたち【宮廷の女官たち】
きゅうていぶとうかい【宮廷舞踏会】
きゅう‐ふ【休符】
キュビスム【(フランス)cubisme】
キュービズム【cubism】
キューピッドによってむすばれるマルスとビーナス【キューピッドによって結ばれるマルスとビーナス】
キューピッドのきょういく【キューピッドの教育】
きゆう‐きょく【嬉遊曲】
きょうかい‐おんがく【教会音楽】
きょうかい‐せんぽう【教会旋法】
きょうかいのステンドグラス【教会のステンドグラス】
きょう‐かのう【京狩野】
きょうがく【驚愕】
きょうくんしょう【教訓抄】
きょうこうインノケンティウスじっせい【教皇インノケンティウス十世】
きょうし‐きょく【狂詩曲】
きょう‐しょう【夾鐘】
きょうじゃく‐きごう【強弱記号】
きょうじゃく‐ひょうご【強弱標語】
きょう‐せい【胸声】
きょう‐そう【狂草】
きょうそう‐きょく【狂想曲】
きょうそう‐きょく【協奏曲】
きょうそく‐ぼん【教則本】
きょう‐ぞり【京反り】
きょう‐ちょ【夾紵/挟紵/夾貯】
きょう‐づつ【経筒】
きょうと‐こくりつきんだいびじゅつかん【京都国立近代美術館】
きょうと‐こくりつはくぶつかん【京都国立博物館】
きょう‐どう【響胴】
きょう‐はく【強拍】
きょう‐ばん【響板】
きょう‐もの【京物】
きょう‐やき【京焼】
きょう‐わ【協和】
きょうわ‐おん【協和音】
きょく‐せん【曲先】
きょしょう‐じっし【虚掌実指】
きょじん【巨人】
きょじんぞくのぼつらく【巨人族の没落】
きょねん【巨然】
許由(きょゆう)巣父(そうほ)
きよしこのよる【清しこの夜】
きよすみ‐ていえん【清澄庭園】
キヨソーネ【Edoardo Chiossone】
きよながさんだいそろいもの【清長三大揃物】
きよまろ【清麿】