アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あん‐パイ【安牌】
「安全牌」の略。
アンパイア【umpire】
競技の審判員。特に、野球の球審や塁審・線審の総称。
アンパーサンド【ampersand】
二つの語句を対等に接続するときに用いる「&」の記号。アンパサンド。→アンド
アンパワー【Amphawa】
タイの首都バンコクの南西郊にある町。メークローン川につながる運河があり、水上市場があることで有名。運河沿いに店が並び、食堂船が行き交う。ホタルの鑑賞でも知られる。
あん‐パン【餡パン】
餡入りの丸いパン。明治7年(1874)東京銀座の木村屋が、米と麹(こうじ)で生地を発酵させる「酒種(さかだね)あんぱん」を創製。
アンパイア
an umpire野球のアンパイアを務める「act as umpire in [umpire] a baseball game
あんパン
a bean-jam bun
[共通する意味] ★スポーツ競技の判定をする人。[使い分け]【1】「レフェリー」は、バレーボール、バスケットボール、サッカー、アイスホッケーなどや、レスリング、ボクシングなどでいう。「レフリー」...