アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
い‐じゅ【医儒】
医者で儒者を兼ねた人。儒医。
い‐じゅう【移住】
[名](スル)他の土地に移り住むこと。特に、開拓・商売などの目的で、海外に居住地を変えること。「南アメリカへ—する」
い‐じゅつ【医術】
病気や傷を診察・治療する技術。
い‐じゅん【違順】
仏語。逆境と順境。苦を感じる境界と楽を感じる境界。愛・憎など、順と逆との関係をいう。「常(とこ)しなへに—につかはるる事は、ひとへに苦楽のためなり」〈徒然・二四二〉
いじゅう【移住】
1〔他の場所への〕移住する move ((to))北海道へ移住するmove to Hokkaido2〔外国への〕emigration;〔外国からの〕immigration(▼定住);〔人の転住,...
relocation;《他地域への》emigration;《他地域からの》immigration
いじゅうろうどうしゃ【移住労働者】
a migrant worker
いじゅうをきめたひとびと【移住を決めた人びと】
people who have decided to move
もっと調べる 10 件
[共通する意味] ★住む所を他の場所に変えること。[英] move[使い方]〔引っ越し〕スル▽仕事の都合で引っ越しする▽引っ越しの手伝い〔転出〕スル▽隣の市に転出する▽転出届〔転居〕スル▽札幌勤...
いじゅつ【医術】
[共通する意味] ★病気やけがを治すための学問、技術。[英] medical science[使い方]〔医学〕▽医学の進歩▽臨床医学〔医療〕▽僻地(へきち)の医療に一生をささげる▽医療費〔医術〕...
いじゅういん‐しずか【伊集院静】
[1950〜2023]小説家。山口の生まれ。本名、西山忠来(ただき)。広告代理店でヒットCMを連発し、脚光を浴びる。流行歌の作詞家としても活躍。「受け月」で直木賞受賞。他に「乳房」「機関車先生」...