ウッチ【Łódź】
⇒ウッジ
うっちゃら‐か・す【打っ遣らかす】
[動サ五(四)]物事を打ち捨てたままにしておく。ほったらかす。「勉強を—・して遊んでいる」
うっちゃり【打っ遣り/打っ棄り】
1 相撲のきまり手の一。相手が寄ってくるのを土俵際でこらえ、からだをひねって相手を逆に土俵の外へ出す技。 2 土壇場で形勢を逆転させること。「—を食う」
うっちゃ・る【打っ遣る/打っ棄る】
[動ラ五(四)]《「うちやる」の音変化》 1 投げ捨てる。「窓からごみを—・る」 2 そのままにしておく。ほうっておく。ほったらかす。「仕事を—・って遊び歩く」 3 相撲で、うっちゃりをする。「...
ウッチュ【Uch】
パキスタン東部、パンジャブ州の都市。バハーワルプルの西約75キロメートルに位置する。13世紀頃に中央アジアから多くのスーフィーが集まり、イスラム教の布教および研究の中心地となった。12世紀から1...
うっちゃらかす
仕事をうっちゃらかす《口》 let one's job take care of itself/《口》 let one's work slide ⇒うっちゃる,ほったらかす
うっちゃり
I〔相撲で〕utchariうっちゃりで勝ったHe won by leaning back and heaving his opponent out in a last-ditch effort ...
うっちゃる
I1〔かまわない〕neglect; lay aside彼のことはうっちゃっておけLeave [Let] him alone.書きかけた手紙をうっちゃって出掛けたHe went out leavi...