アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
え‐し【絵師/画師】
1 絵かき。画家。 2 (画師)律令制で、中務省(なかつかさしょう)画工司(えだくみのつかさ)に属して絵画制作に従事した工人。宮殿・寺院の建立、調度の敷設などに際し、装飾・文様・彩色に携わった。...
え‐し【壊死】
[名](スル)生体の一部の組織や細胞が死ぬこと。また、その状態。血液が供給されなくなった部分や火傷をした部分などに生じる。ネクローシス。
え・し【良し/善し/好し】
[形ク]《「よし」の古形》よい。「さ雄鹿の伏すや草むら見えずとも児(こ)ろが金門(かなと)よ行かくし—・しも」〈万・三五三〇〉
えし【絵師】
a painter; an artist浮世絵師an ukiyo-e print artist
えし【▲壊死】
necrosis壊死する become necrotic膵臓すいぞう壊死necrosis of the pancreas
[共通する意味] ★絵を描くことを専門の仕事とする人。[英] a painter[使い方]〔画家〕▽日曜画家▽風景画家〔画工〕▽画工が寺の壁画を描く〔絵かき〕▽絵かきがスケッチをする〔絵師〕▽桃...
えし (茨城)