えん【円】
1 まるいこと。また、その形。「地面に—を描く」「方—」 2 平面上で一点から等しい距離を保ちながら動く点の軌跡(円周)と、その内部。「同心—」 3 《yen》日本の通貨単位。1円は100銭。明...
えん【円〔圓〕】
[音]エン(ヱン)(呉)(漢) [訓]まるい まどか つぶら [学習漢字]1年 〈エン〉 1 まるい。まる。「円周・円錐(えんすい)・円卓・円盤/全円・楕円(だえん)・団円・長円・半円・方円」...
えん【冤】
無実の罪。ぬれぎぬ。冤罪。「—をすすぐ」
えん【冤】
[音]エン(ヱン)(漢) 無実の罪。ぬれぎぬ。「冤枉(えんおう)・冤罪/雪冤」 [補説]「寃」は俗字。
えん【厭】
[音]エン(呉)(漢) オン(慣) ヨウ(エフ)(呉)(漢) [訓]あきる いとう いや 〈エン〉いとう。いやになる。「厭世・厭戦・厭離穢土(えんりえど)/倦厭(けんえん)」
〈オン〉いとう...
えん【円】
1〔円形〕a circle円の circular円を描くdraw a circle円を作って踊るdance in a circle2〔貨幣〕a yen ((記号 ¥))円運動a circular...
えん【宴】
a feast; a party結婚の宴a wedding feast [reception]宴を催すgive [hold] a banquet宴の後after the feast/after ...
えん【塩】
再製塩refined salt
えん【縁】
1〔巡り合わせ〕(a) chance;〔因縁〕fate, (a) destiny, a (predestined) special bond [affinity] with another pe...
えん【艶】
〔優美,上品〕polish;〔あでやかな魅力〕charm;〔魅惑〕allure芍薬しゃくやくや牡丹ぼたんが艶を競う季節ですIt's the season when peonies and tre...
えん【宴】
[共通する意味] ★懇親、祝い、記念などのために人々が集まって、飲食を楽しむ会合。[使い方]〔宴会〕▽スピーチや隠し芸で宴会は盛り上がった▽宴会場〔宴〕▽雪見の宴▽宴たけなわ▽観桜の宴を張る〔う...
えん【縁】
[共通する意味] ★何かと関係やつながりをもつこと。[使い方]〔かかわり〕▽当社とかかわりのある人間〔かかりあい〕▽暴力団とはかかりあいになりたくない〔ゆかり〕▽縁もゆかりもない人▽父のゆかりの...
えん【縁】
[意味] 仏教で、結果を引き起こす因。狭義には直接の内的な原因である因に対し、それを外から助ける間接の原因をいう。[英] fate[使い方]〔縁〕▽前世からの縁[参照] 縁⇒515-07
えん【円】
[意味] まるいこと。また、まるいもの。一つの平面上で、一定点から等距離にある点の軌跡。また、それによって囲まれた平面の部分をいう。[英] a circle[使い方]〔円〕▽円を描く▽皆で手をつ...