ごわ‐ごわ
[副](スル)紙や布などが、かたくこわばっていてしなやかでないさま。また、こわばった布や紙が擦れ合う音を表す語。「洗いたての—(と)したジーンズ」 [形動]に同じ。「のりの利いた—な(の)...
ご‐はさん【御破算】
1 そろばんで、珠を全部払って前にした計算をこわし、新しい計算のできる状態にすること。ごわさん。「—で願いましては」 2 今までの行きがかりを一切捨てて、元の何もない状態に戻すこと。ごわさん。「...
ごわ・す
[動サ特活] 1 「ある」の意の丁寧語。ございます。あります。「今の名人達が死ぬとあとつぎが—・せんから困って了う」〈魯庵・社会百面相〉 2 (補助動詞)補助動詞「ある」の意の丁寧語。…でありま...
ごわ‐つ・く【強つく】
[動カ五(四)]紙や布などが、ごわごわした感じがする。「のりのきいた浴衣が—・く」
ごわ・る
[動ラ四]《「ごある」の音変化。江戸時代、主として、田舎者や奴(やっこ)などの用いた語。通人も用いた》 1 「来る」の意の尊敬語。いらっしゃる。「これ、待て。ちょっと逢ひたい。はあて、—・れと云...