いかに‐も【如何にも】
[連語]《「も」は係助詞》 1 程度・状態のはなはだしいことを表す。どう考えても。全く。実に。「—残念そうだ」 2 相手の考えを強く肯定する意を表す。なるほど。確かに。「—、おっしゃるとおりです...
いな‐こと【異な事】
不思議なこと。おかしなこと。「これは—をおっしゃる」
いや・る【言やる】
[動ラ四]《「いいやる」の音変化》「言う」の尊敬語。おっしゃる。「はて、そこな人は、無理なことを—・る人ぢゃ」〈狂言記・柿売〉
おお・す【仰す】
[動サ下二]《「負(おお)す」と同語源。相手に言葉を負わせるというところから》 1 上位者から下位者に命じる。言いつける。「急ぎ参るべき由言へと—・せよ」〈源・夕顔〉 2 命令する上位者への敬意...
おおせ【仰せ】
《動詞「おお(仰)す」の連用形から》 1 目上の人からの「言いつけ」「命令」の尊敬語。お言いつけ。ご命令。「—の通りに従う」 2 おっしゃること。お言葉。「—のとおりです」
思う
1〔考える〕think ((that; about, of));〔考慮する〕considerあなたのおっしゃるとおりだと思いますI think (that) you are right.思ってい...
重重
1〔かさねがさね〕私の手違いを重々おわびいたしますI apologize (most humbly) for my mistake.2〔充分〕重々承知しておりますI am well aware ...
強って
⇒しいて(強いて)たって買いたいとおっしゃるなら手放してもかまいませんIf you really want to buy it, I don't mind parting with it.父のた...
通り
I1〔街路〕a street大通りan avenue/a main street私の家はにぎやかな通りに面しているWe live on a busy street.通りを行く人波the crow...
誠に
⇒じつに(実に),ほんとう(本当)5まことに結構な話だIt's really good news.まことに申し訳ありませんI'm truly sorry./I sincerely apologi...
おっしゃる
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
のたまう
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
おおせられる【仰せられる】
[共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...
おおげさ【大袈裟】
[共通する意味] ★実際よりも程度を甚だしく表現するさま。[英] exaggeration[使い方]〔大袈裟〕(名・形動)▽かすり傷で死にそうな声を出すとは、大げさだ▽大げさなリアクションをする...
もってのほか
[共通する意味] ★物事の程度が度を越しているさま。[英] absurd; outrageous[使い方]〔とんでもない〕(形)▽とんでもないことをするやつだ▽とんでもない間違いをしでかすところ...