おと‐な【乙名】
《「おとな(大人)2」の意》 1 (「長老」「宿老」とも書く)室町時代、惣(そう)を指導した有力な名主(みょうしゅ)。 2 江戸時代、長崎で町役人の職名。長崎奉行に属し、町内の行政事務を扱った。
おとな【大人】
1 成長して一人前になった人。 ㋐一人前の年齢に達した人。「入場料—200円、子供100円」⇔子供。 ㋑一人前の人間として、思慮分別があり、社会的な責任を負えること。また、その人。「—としての自...
おとな
[形動]幼児が、聞きわけがよく、おとなしいさま。多く女性が使う。「—にして待っているのよ」
おと‐ない
1 訪れ。訪問。「友の—を待つ」 2 音がすること。その響き。また、音から判断されるようすや気配。「なつかしう、うちそよめく—あてはかなりと、聞き給ひて」〈源・若紫〉 3 評判。とりざた。「世の...
おと‐な・う
[動ワ五(ハ四)]《「なう」は接尾語。2が原義》 1 来訪を告げる。訪れる。「『ハンスルが家はここなりや』と—・えば」〈鴎外・うたかたの記〉 2 音を立てる。「木の葉に埋もるる懸樋(かけひ)の雫...
おとな【大人】
a grown-up; an adult入場料は大人1人千円The admission fee is 1,000 yen 「per adult [for adults].大人になったら何になりた...
おとな【大人】
adult;grown-up
おとなげない【大人げない】
be immature
おとなげない【大人気ない】
childish; immature;《文》 puerile腹をたてるなんて君も大人気ないねIt is childish of you to get angry.大人気ないまねはよせDon't ...
おとなげないふるまい【大人げないふるまい】
immature behavior
おとな【大人】
[共通する意味] ★成長して一人前になった人。[英] an adult[使い方]〔大人〕▽体だけは大人だが、まだ頼りにならない▽年は若いがなかなか大人だ〔成人〕スル▽子供たちは成人して独立した▽...
おとなげない【大人気ない】
[共通する意味] ★思慮、分別がない。[英] indiscreet[使い方]〔大人気ない〕(形)▽あんなことで怒りだすとは大人気ない〔たわいない〕(形)▽子供のようにたわいない人だ〔無分別〕(名...
おとなしい
[共通する意味] ★態度、気持ちなどが静かで素直である。[使い方]〔優しい〕(形)▽他人には優しくしてあげなさい▽いたずらばかりしているが根は優しい子だ〔おとなしい〕(形)▽彼は内気でおとなしい...
おとなびる【大人びる】
[共通する意味] ★大人らしくなる。[英] to look like a grown-up[使い方]〔大人びる〕(バ上一)▽髪型のせいか大人びて見える〔ひねる〕(ナ下一)▽ひねた顔の子供▽ひねた...