おと‐め【乙女/少女】
《「おと」は、動詞「お(復)つ」と同語源で、若々しいの意。本来は「おとこ」に対する語。「乙」は後世の当て字》 1 年の若い女。また、未婚の女性。むすめ。しょうじょ。処女。「―の悩み」「―壮士(...
おと‐め【夫妻/夫婦】
《「おひとめ(男人妻)」の音変化》夫と妻。めおと。「みとのまぐはひして―と為る」〈神代紀・上〉
おとめ‐がり【乙女刈(り)】
少女の髪形の一つ。おかっぱに似るが、後頭部をやや短めに切りそろえ、えり足を刈り上げたもの。
おとめ‐ゲーム【乙女ゲーム】
コンピューターゲームの一。女性の主人公が、意中の男性と恋愛をするストーリーのシミュレーションゲーム。
おとめ‐ご【乙女子】
おとめ。しょうじょ。「―が裳裾(もすそ)をはへて袖かざし」〈謡・竜田〉
おとめこーぽれーしょん【オトメ☆コーポレーション】
「新規参入アイドル企業」をコンセプトとする女性アイドルグループ。メンバーは「オトメ☆コーポレーション」という企業に勤務するOLという設定。ファンは「株主」、イベントは「株主総会」と呼ばれる。2010年にミニアルバム「入社式」でCDデビュー。
おとめざ【乙女座】
1974年結成、"古家杏子"と"水沢有美"による、ピアノの弾き語りとパーカッションの組み合わせによる音楽ユニット。
おとめしんとう【乙女新党】
葵わかな、荒川ちか、高橋優里花、田尻あやめがメンバーのアイドルユニット。2012年から2016年まで活動した。
おとめじゃぱん【乙JAPAN】
アニラジ番組「集英学園乙女研究部」から生まれた諏訪部順一と鈴木達央による声優ユニット
おとめじゅく【乙女塾】
1989年から放送のフジテレビ夕方の帯番組「パラダイスGoGo!!」に出演していた、タレント育成講座メンバーによるグループ。CoCoやribbon、中嶋美智代らを輩出した。