しゅう【酬】
[常用漢字] [音]シュウ(シウ)(漢) [訓]むくいる むくい 1 客に杯を返す。「献酬」 2 それ相応のお返しをする。「応酬・報酬」 3 返事。「貴酬」 [名のり]あつ
ペイ‐バック【pay back】
1 借金を返すこと。返済すること。また、払い戻し。 2 人の親切に報いること。人に応分のお返しをすること。
ほう【報】
[音]ホウ(呉)(漢) [訓]むくいる しらせる しらせ [学習漢字]5年 1 人がした事に対し、それ相当のお返しをする。むくいる。むくい。「報恩・報国・報酬・報復/応報・果報・業報(ごうほう)...
れい‐がえし【礼返し】
他から受けた礼に対してお返しをすること。また、その行為や金品。返礼。
お返し
1〔好意に対するお礼〕a return favor,《英》 a return favour;〔お礼の品物〕a return giftお返しをする return a favor; give ((a...
reciprocate
[動]1 ((形式))他自(受けた好意などに)お返しをする,(…で)返礼する,報いる≪by,with≫2 自〈機械(の部品)などが〉往復運動をする3 自((古))(…と)一致する≪with≫
reply
[動](-plied;~・ing)1 自(質問などに)答える,応答[回答]する,(手紙などに)返事を書く≪to≫,(人などに代わって)返答する≪for≫;他〈…と〉返事する≪that節≫,〔通例...
return
[動]【戻る】1 自〈人が〉(…から/元の場所に)戻る(解説的語義)帰る≪from/to≫;〈物・事が〉(場所に)再び現れる≪to≫return home帰宅[帰郷,帰国]するreturn to...
return the compliment
お返しに相手をほめる;お返しをする
おくる【贈る】
[共通する意味] ★相手に改まった形で何かを与える。[英] to present[使い方]〔贈る〕(ラ五)〔贈与〕スル〔寄贈〕スル〔寄付〕スル[使い分け]【1】「贈る」は、感謝、礼、好意などの気...
きふ【寄付】
[共通する意味] ★相手に改まった形で何かを与える。[英] to present[使い方]〔贈る〕(ラ五)〔贈与〕スル〔寄贈〕スル〔寄付〕スル[使い分け]【1】「贈る」は、感謝、礼、好意などの気...
きぞう【寄贈】
[共通する意味] ★相手に改まった形で何かを与える。[英] to present[使い方]〔贈る〕(ラ五)〔贈与〕スル〔寄贈〕スル〔寄付〕スル[使い分け]【1】「贈る」は、感謝、礼、好意などの気...
ぞうよ【贈与】
[共通する意味] ★相手に改まった形で何かを与える。[英] to present[使い方]〔贈る〕(ラ五)〔贈与〕スル〔寄贈〕スル〔寄付〕スル[使い分け]【1】「贈る」は、感謝、礼、好意などの気...