かきた‐がわ【柿田川】
静岡県駿東郡清水町の川。富士山の伏流水が湧出したもので、狩野川に注ぐ。長さ1.2キロ。固有種のミシマバイカモなど貴重な動植物が生息。
かき‐たく・る【掻きたくる】
[動ラ四]《「かきたぐる」とも》 1 掻き集める。取り集める。「何もかも—・るやうにして見たけれど」〈松翁道話・三〉 2 かきむしる。「掻いて掻いて—・り」〈浄・孕常盤〉 3 (「かきたくるほど...
かき‐た・す【書(き)足す】
[動サ五(四)]不十分な点を補って書く。書き加える。「説明を—・す」
かき‐たつ【垣立】
《「かきだつ」とも》和船の左右の舟べりに、垣根のように立てた囲い。かきたて。
かき‐たて【書(き)立て】
1 書いたばかりであること。また、そのもの。 2 1項目ずつ書き上げた文書。箇条書き。「四人づつ—に従ひて、それ、それと呼び立てて乗せ奉り」〈枕・二七八〉
かきたす【書き足す】
⇒かきくわえる(書き加える),かきそえる(書き添える)
かきたてる【×掻き立てる】
I〔勢いよくかき混ぜる〕卵をかき立てるbeat an egg火かき棒で火をかき立てるstir (up) the fire with a pokerII〔気持ちなどを沸き上がらせる〕虚栄心[興味]...
かきたてる【書き立てる】
1〔箇条書きにする〕enumerate; make a list ((of))必要条件を一つ一つ書き立てたHe enumerated the necessary conditions.2〔目立つ...
かきたま(じる)【×掻き卵(汁)】
soup with [containing] beaten egg; egg soup
かきためる【書き×溜める】
書きためた原稿を本にしたHe published his collected writings in book form.