か‐すけごう【加助郷】
江戸中期以降、宿駅の定助郷(じょうすけごう)に新たに追加された助郷役。街道の交通量の増加に伴って徴発された。増(まし)助郷。
カスケーディング‐スタイルシート【cascading style sheets】
⇒シー‐エス‐エス(CSS)
カスケード【cascade】
1 階段状に水の落ちる滝。 2 庭園の傾斜地などで、階段状に流した水の流れ。
カスケード‐さんみゃく【カスケード山脈】
《Cascade》北アメリカの太平洋岸を南北に連なる山脈。最高峰はレーニア山の4392メートル。
カスケード‐シャワー【cascade shower】
高エネルギーの電子または光子が物質内に入射し、電子は光子を、光子は電子対(でんしつい)をつくり、これを交互に繰り返して多数の電子や光子が増殖される現象。原子核乾板などでは滝の飛沫のように見える。...