かた・む【固む】
[動マ下二]「かためる」の文語形。
かた‐むき【傾き】
1 傾くこと。また、その度合い。傾斜。 2 物事が、とかくある方向に進もうとすること。傾向。気味。「親との同居を嫌う—がある」 3 数学で、直線の、高さと水平距離の比の値。直線の式y=ax+bの...
かたむき‐やま【傾山】
大分・宮崎両県境の山。標高1605メートル。山頂は三つの峰からなり、西が切り立ち傾いているように見える。祖母傾(そぼかたむき)国定公園の主要地の一。
かた‐む・く【傾く】
《「かたぶく」の音変化。「片向く」の意》 [動カ五(四)] 1 物が斜めになる。かしぐ。「波を受けて船が大きく—・く」「地震で家が—・く」 2 太陽や月が沈みかける。「日が西に—・く」 3 勢...
かた‐む・ける【傾ける】
[動カ下一][文]かたむ・く[カ下二]《「かたぶける」の音変化。「片向ける」の意》 1 物を斜めにする。傾くようにする。かしげる。「首を—・ける」「傘を—・ける」 2 《杯を斜めにして中の物を飲...
かたむき【傾き】
I〔傾きの度合〕(an) inclination, (a) slope, (a) slant ((of))屋根の傾きthe slope [slant] of a roofこの屋根の傾きは30度だ...
かたむく【傾く】
I1〔端が持ち上がって斜めになる〕tilt;〔立っているものが〕lean;〔船などが一方に〕list ((to))飛行機が傾きながら落ちたThe plane tilted to one side...
かたむける【傾ける】
I〔端を持ち上げて斜めにする〕tilt;〔立っている物を〕lean前[後]方に椅子を傾けるtilt a chair forward [backward]体を前に45度傾けたHe bent [le...
かたむき【傾き】
[共通する意味] ★斜めになった、その度合い。[英] a slope[使い方]〔傾き〕▽この坂は傾きが急だ▽家の傾きがひどい〔傾斜〕スル▽ピサの斜塔は今でもわずかずつ傾斜し続けている▽肩の線の傾...
かたむく【傾く】
[共通する意味] ★斜めになる。[英] to lean[使い方]〔傾く〕(カ五)▽地盤が弱くて家が傾く▽浸水して船が傾く〔傾ぐ〕(ガ五)▽地震で家がかしぐ▽柱時計がかしぐ[使い分け]【1】「傾く...
かたむける【傾ける】
[共通する意味] ★立っているものを斜めになるようにする。[英] to lean[使い方]〔傾ける〕(カ下一)▽頭を傾ける▽杯を傾ける(=酒を飲む)〔傾げる〕(ガ下一)▽首をかしげる[使い分け]...