かっ‐て【勝手】
[名・形動] 1 他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと。また、そのさま。「そんな—は許さない」「—なことを言うな」「—に使っては困る」「—にしろ」 2 何かするとき...
かって‐アプリ【勝手アプリ】
携帯電話やスマートホン向けアプリケーションソフトのうち、一般ユーザーが独自に作成・公開するソフトのこと。通信事業者などがコンテンツ配信サービスを通じて提供する正規のソフトに対していう。選別や規制...
カッティング【cutting】
[名](スル)《カットすることの意》 1 映画・テレビで、撮影フィルムなどを切りつないで編集すること。 2 洋裁で、ある形に合わせて布地を裁断すること。 3 テニス・卓球などで、逆回転を与えるよ...
カッティング‐シザース【cutting scissors】
頭髪をカットするのに用いるはさみ。
カッティングス【cuttings】
採石場やボーリングで発生する掘りくず。ざく。
かって【勝手】
1〔台所〕a kitchen2〔暮らし向き〕勝手が苦しいWe are badly off.3〔具合,都合〕convenience勝手の良いconvenient勝手の悪い部屋an inconven...
かってでる【買って出る】
彼は二人の間の仲裁役を買って出たHe 「took it upon himself [volunteered] to mediate for the two of them.
かってむき【勝手向き】
1〔台所に関すること〕勝手向きのことは苦手ですI am no good at cooking.2〔暮らし向き〕勝手向きがよい[悪い]be well [badly] off/live in com...
かってもと【勝手元】
1〔台所の辺り〕勝手元で炊事係が忙しく立ち働いているThe cooks are working busily in and about the kitchen.2〔暮らし向き〕livelihoo...
カッティング
〔服飾で〕cutting