アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「かんたん」で始まる言葉 辞書すべて

かんたんで始まる言葉

国語辞書(17)

  • かん‐たん【感嘆/感歎】

    [名](スル)感心してほめたたえること。感じ入ること。「—の声をあげる」「熱意と努力に—する」

  • かん‐たん【簡単/簡短】

    [名・形動] 1 物事が大ざっぱで単純なこと。また、そのさま。「—な作り」「—な説明」 2 時間や手数がかからないこと。また、そのさま。「—に問題が解ける」「批判するだけなら—だ」 [派生]かん...

  • かん‐たん【肝胆】

    1 肝(きも)と胆(い)。肝臓と胆嚢(たんのう)。 2 心の奥底。真実の心。

  • かん‐たん【邯鄲】

    直翅(ちょくし)目カンタン科の昆虫。体長約1.5センチ。体はスズムシに似て細長く、淡黄緑色。山地の草の間に多く、8〜11月ごろに成虫になり、雄はルルルルルと連続した音で鳴く。《季 秋》「—に鳴き...

  • かんたん【邯鄲】

    中国河北省南部の工業都市。製鉄・機械工業が発達。また、綿花・小麦の集散地。戦国時代に趙(ちょう)の都となり、華北の経済・文化の中心地として繁栄した。人口、行政区133万(2000)。ハンタン。...

  • もっと調べる 17 件

英和・和英辞書(23)

  • かんたん【感嘆】

    admiration感嘆する admire巧妙な手品師に感嘆の叫びを上げたWe cried out 「in admiration for [in wonder at] the skillful ...

  • かんたん【簡単】

    1〔単純な様子〕簡単な問題a simple problem一見難しそうな仕組みが(実は)簡単なのに驚いたI was surprised at the simplicity of the seem...

  • かんたん【簡単】

    simplicity[参考]「簡単な説明 (brief explanation)」とか「簡単な[やさしい]試験 (easy examination)」のように形容詞として用いられることが多い。

  • かんたん【肝胆】

    ⇒こころ(心)彼とは肝胆あい照らす仲であるHe is a very close friend of mine.彼の鋭い舌鋒は閣僚の肝胆を寒からしめたHis sharp tongue struck...

  • かんたん【×邯×鄲】

    〔昆虫〕a snowy cricket;〔中国戦国時代,趙の都〕Handan邯鄲の歩みとなるIf you copy others, you'll lose your originality.邯鄲...

  • もっと調べる 23 件

類語辞書(3)

  • かんたん【感嘆】

    [共通する意味] ★すばらしさに感心すること。[英] applause[使い方]〔喝采〕スル▽熱演に喝采を送る▽喝采を博する▽拍手喝采〔感嘆〕スル▽すばらしい演奏に感嘆の声をあげる▽彼の力量に感...

  • かんたん【簡単】

    [共通する意味] ★物事が単純でわかりやすいさま。[英] simple; light[使い方]〔簡単〕(形動)▽簡単明瞭(めいりょう)〔平易〕(形動)▽平易な言葉で説明する〔易しい〕(形)▽やさ...

  • かんたん【簡単】

    [共通する意味] ★時間や手数などのかからないさま。[英] simple[使い方]〔たやすい〕(形)▽たやすく解ける問題〔簡単〕(形動)▽簡単な食事をする▽仕事を簡単にかたづける〔容易〕(形動)...

四字熟語(4)

  • かんたんそうしょう【肝胆相照】

    お互いに心の奥底までわかり合って、心から親しくつき合うこと。心の底まで打ち明け深く理解し合っていること。▽「肝胆」は肝臓と胆嚢たんのう。転じて、心の底、まごころ。また、肝臓と胆嚢が近くにあることから密接な関係のたとえ。一般に「肝胆かんたん相あい照てらす」と訓読を用いる。

  • かんたんのほ【邯鄲之歩】

    本来の自分を忘れて、やたらと他人の真似をしたため、両方ともうまくいかなくなってしまうことのたとえ。

  • かんたんのゆめ【邯鄲之夢】

    ⇒ いっすいのゆめ(一炊之夢)

  • かんたんめいりょう【簡単明瞭】

    物事や表現がやさしく、はっきりしてわかりやすいさま。

  1. 辞書
  2. 「かんたん」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ダーウィン
    数学者とは、真っ暗な部屋の中で、そこには居ない黒猫を探し続ける人のようなものだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO