かん‐ちょう【干潮】
潮が引いて、海水面が最も低くなる現象。ふつう、1日に2回起こる。低潮。引き潮。⇔満潮(まんちょう)。
かん‐ちょう【完調】
身体などの調子が完全で、持っている力を十分に発揮できる状態にあること。
かん‐ちょう【官庁】
1 定められた国家事務について、国家の意思を決定し、それを表示する権限を有する国家機関。担当する事務によって司法官庁と行政官庁に、また管轄区域によって中央官庁と地方官庁に分けられ、組織上では独任...
かん‐ちょう【官長】
1 役所の長官。役人の長。 2 旧制の内閣書記官長。現在の内閣官房長官。翰長(かんちょう)。 3 太政官(だいじょうかん)または神祇官(じんぎかん)の長。
かん‐ちょう【官牒】
「太政官牒(だいじょうかんちょう)」の略。
かんちょう【官庁】
〔役所〕a government office;〔当局〕the authorities行政官庁an administrative office当該[関係]官庁the authorities co...
かんちょう【官庁】
government office(s)
かんちょう【干潮】
ebb [low] tide午後8時に干潮になるThe tide will be on the ebb at 8 p.m.干潮時にat low tide干潮標a low-water mark
かんちょう【×浣腸×灌腸】
an enema [énə-mə]病人に浣腸するgive an enema to a patient浣腸器an enema浣腸薬an enema
かんちょう【管長】
the chief priest (of a Buddhist temple)