アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
気(き)が多(おお)・い
心が定まらず、関心や興味がいろいろに変わる。「—・くて何にでも手を出す」
気(き)が大(おお)き・い
小さなことを気にしない。度量が大きい。「酒を飲むと—・くなる」
気(き)が置(お)け◦ない
遠慮したり気をつかったりする必要がなく、心から打ち解けることができる。「—◦ない間柄」 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「その人は気が置けない人ですね」を、「相手に対して気配...
気(き)が重(おも)・い
物事をするのに気が進まない。億劫(おっくう)である。「—・い仕事」
きがおおい【気が多い】
気が多い人〔多くのことに興味を持つ〕a person who has too many interests/〔移り気な〕a capricious person/a person who flit...
きがおけない【気が置けない】
彼は気が置けないやつだI feel at home [ease] with him./He's easy to get along with.これは気が置けない会であるThis is just ...