アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きっきゅう‐じょ【鞠躬如】
[ト・タル][文][形動タリ]身をかがめて、つつしみかしこまるさま。「—として用を聞いている」〈円地・女坂〉
きっ‐きょ【拮据】
[名](スル)忙しく働くこと。仕事に励むこと。けっきょ。「中央集権の実を挙げて内治に—すると共に」〈嶺雲・明治叛臣伝〉
きっ‐きょう【吉凶】
縁起のよいことと悪いこと。吉と凶。運や縁起のよしあし。「—を占う」
きっ‐きょう【喫驚/吃驚】
[名](スル)おどろくこと。びっくりすること。「紳士は—し、空を仰いで」〈鉄腸・南洋の大波瀾〉
吉凶(きっきょう)は糾(あざな)える縄(なわ)の如(ごと)し
「禍福(かふく)は糾える縄の如し」に同じ。
もっと調べる 8 件
きっきょう【吉凶】
one's fortune; one's (good or bad) luckトランプの吉凶占いfortune-telling with playing cards吉凶はあざなえる縄のごとしGo...
[共通する意味] ★めでたいことと不幸なこと。[英] fortune and〔or〕misfortune[使い方]〔吉凶〕▽おみくじで吉凶を占った〔慶弔〕▽黒い礼服は慶弔の両方に使える〔禍福〕▽...
きっきょうかふく【吉凶禍福】
幸いとわざわい。よいことと悪いこと。また、めでたいことと縁起の悪いこと。