アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きゅう‐たい【旧苔】
古い苔(こけ)。年月を経た苔。
きゅう‐たい【旧態】
昔からの状態やありさま。「—に復する」
きゅう‐たい【球体】
球の形をした物体。
きゅう‐たい【球帯】
球面を平行な二平面で切ったとき、その二平面に挟まれる球面の部分。
きゅう‐たい【裘代】
僧服の一。法皇・門跡(もんぜき)および公卿で出家した人が、主として参内のときに着用する。俗人の直衣(のうし)に相当する。
もっと調べる 10 件
きゅうたい【旧態】
the former state of thingsその街は旧態をとどめていないThere are no traces left of how this part of the town use...
きゅうたい【球体】
a sphere; a global body球体の spherical; global
きゅうたいりく【旧大陸】
the Old World;〔ヨーロッパ大陸〕the European continent
きゅうたいの【球体の】
spherical; global
きゅうたいいぜん【旧態依然】
昔のままで少しも進歩や発展がないさま。▽「旧態」は昔からの状態、ありさま。「依然」は前と変わらないさま。もとのとおりのさま。