アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
く‐こ【枸杞】
ナス科の落葉小低木。原野などに生え、茎はとげのある小枝をもつ。葉は柔らかい。夏、淡紫色の花をつけ、実は熟すと紅色。若葉は枸杞茶に用いる。果実は枸杞子、根皮は地骨皮(じこっぴ)といい、それぞれ果実...
く‐こう【供講】
法華経などを書写したのち、供養し講讃(こうさん)すること。
く‐こう【句稿】
俳句の原稿。
くこく‐じょうやく【九国条約】
⇒九箇国条約(きゅうかこくじょうやく)
くこ‐ちゃ【枸杞茶】
クコの若葉を乾燥させて茶の代用とするもの。保健・強壮などの効果があるという。
もっと調べる 7 件
くこ【×枸×杞】
a Chinese matrimony vine
くこうばしん【苦口婆心】
相手を気づかい、何度も教えさとすこと。▽「苦口」は厳しいいさめの言葉。口に苦いことから苦言ともいう。「婆心」は老婆のような慈愛の心。老婆心。
くこ