アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぐう
じゃんけんで、片手を握ってこぶしの形で出すもの。石。
[副] 1 呼吸がつまったり、物がのどにつかえたりして苦しいときに発する声を表す語。「—の音(ね)も出ない」 2 空腹のときに腹の鳴る音を表す語。「腹の虫が—と鳴く」
ぐう【偶】
[常用漢字] [音]グウ(慣) [訓]たまたま 1 人の形に似せたもの。人形。「偶像/土偶・木偶」 2 二つで対をなすもの。ペア。カップル。「対偶・配偶・匹偶(ひつぐう)」 3 二で割り切れる数...
ぐう【宮】
⇒きゅう
ぐう【寓】
1 仮の住まい。寓居。「中島叔母の—は」〈蘆花・思出の記〉 2 自分の住まいをへりくだっていう語。「田中—」
もっと調べる 8 件
〔じゃんけんで〕ぐうを出すmake 「a stone [a fist] (in the scissors-paper-stone game)
グウ