アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
けい‐しん【京津】
京都と摂津(せっつ)国。 京都と大津。
けい‐しん【傾心】
⇒メタセンター
けい‐しん【敬信】
[名](スル)尊敬し、信頼すること。うやまい、信じること。「—の念」「君主を—する」
けい‐しん【敬神】
神をうやまうこと。「—崇仏」
けい‐しん【桂心】
1 ニッケイの樹皮の外皮を除いたもの。薬用とする。「—といふ薬はこの国にも候ひければ」〈今昔・二四・一〇〉 2 唐菓子(とうがし)の一。餅で宝冠の形に作り、上にニッケイの粉末をつけたもの。
もっと調べる 9 件
けいしん【敬神】
piety; devoutness敬神の念piety敬神の念があついbe pious [devout]
けいしん【軽信】
gullibility; credulity軽信しやすい be gullibleうわさを軽信するbelieve rumors easily
けいしん【軽震】
an earth tremor今朝がた軽震があったThis morning there was a weak earthquake.