アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう‐うん【光暈】
輝いているものの周辺に見える、淡い光のかさ。特に、ハレーションのこと。
こう‐うん【行雲】
空を流れ行く雲。
こう‐うん【幸運/好運】
[名・形動]運がよいこと。めぐりあわせがよいさま。しあわせ。「—を祈る」「—の女神」「—な人」⇔非運/不運。
こう‐うん【皇運】
天皇・皇室の運。「—隆昌」
こう‐うん【香雲】
1 立ちのぼって雲のように見える香の煙。 2 桜の花などが一面に咲いているようすを雲に見立てていう語。
もっと調べる 17 件
こううん【幸運】
good luck
こううん【幸運・好運】
good luck, good fortune;《口》 a (lucky) break幸運な lucky; fortunateご幸運を祈るGood luck!幸運の女神が私にほほえんでいるLad...
こううんき【耕×耘機】
a farm tractor
こううんにも【幸運にも】
fortunately
こううんじ【幸運児】
a lucky person;《口》 a lucky duck
もっと調べる 6 件
[共通する意味] ★運がいいこと。[英] good luck[使い方]〔幸運〕(名・形動)▽天気にめぐまれて、幸運だった▽主役という幸運が舞い込んだ▽転落したが、幸運にも助かった〔ラッキー〕(名...
こううんりゅうすい【行雲流水】
空行く雲や流れる水のように、深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動するたとえ。また、一定の形をもたず、自然に移り変わってよどみがないことのたとえ。▽「行雲」は空行く雲。「流水」は流れる水。諸国を修行してまわる禅僧のたとえにも用いられることがある。「流水行雲りゅうすいこううん」ともいう。
こううん【耕雲】
⇒花山院長親(かざんいんながちか)