コヨアカン【Coyoacán】
メキシコの首都メキシコシティーの一地区。市内南西部に位置する。高級住宅街が広がる文教地区。画家カーロとリベラが暮らした「青い家」(現フリーダ‐カーロ博物館)や、トロツキーが晩年を過ごした家(現レ...
こ‐よい【今宵】
1 今夜。今晩。「—の月」 2 翌朝になってからみて、昨夜のこと。ゆうべ。「—の風にも、あくがれなまほしく侍りつれ」〈源・野分〉
こ‐よう【小用】
1 ちょっとした用事。しょうよう。「—を済ます」 2 小便することを婉曲にいう語。しょうよう。「—を足す」「—に立つ」
こ‐よう【古謡】
古くから伝わる歌謡。「日本—」
こ‐よう【枯葉】
草木の枯れた葉。かれは。
こよい【今宵】
[共通する意味] ★その日の夜。[英] tonight[使い分け]【1】三語とも今日の夜をいう。【2】「今宵」は古めかしい言い方で、多く、詩や改まった場などで使われる。[関連語]◆(当夜) 基準...
こよう【雇用】
[共通する意味] ★賃金を支払って人を自由に使う。[英] to employ[使い方]〔雇う〕(ワ五)▽従業員を雇う▽舟を雇う〔雇用〕スル▽女子を雇用する▽完全雇用[使い分け] 「雇う」は、期間...
こよう【小用】
[共通する意味] ★いろいろな用事。[英] miscellaneous business[使い方]〔小用〕(しょうよう)▽父は小用で出かけている〔小用〕(こよう)▽父が娘に小用を言いつける〔雑用...
こよみ【暦】
[共通する意味] ★時間の流れを一日を単位として年、月、週などによって区切り、数えるようにした体系。また、それをわかりやすく記載したもの。[英] a calendar[使い方]〔暦〕▽暦を繰る▽...
こより【紙縒】
[共通する意味] ★細く切った和紙をよって、糸やひものようにしたもの。[英] a twisted-paper string[使い方]〔紙縒〕▽原稿を束ねて、こよりでとじた〔観世縒り〕▽反故(ほご...