アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しら【白】
[名] 1 他の語の上に付いて複合語をつくる。 ㋐白色である意を表す。「—雲」「—菊」 ㋑色や味などを加えていない、生地のままである意を表す。「—木」「—焼き」 ㋒純粋である意を表す。「—真剣...
しら‐あえ【白和え/白韲え】
豆腐・白ごま・白味噌をすりまぜて味をつけ、こんにゃく・野菜などをあえた料理。
しら‐あお【白青】
1 染め色の名。白みを帯びた青。薄い緑色。しろあお。 2 襲(かさね)の色目の名。表裏ともに薄い緑色。しろあお。
しら‐あお【白襖】
表裏ともに白の狩衣(かりぎぬ)。しろあお。
しら‐あかげ【白赤毛】
馬の毛色の名。薄い栗毛。しろあかげ。
もっと調べる 366 件
ごしらかわ‐てんのう【後白河天皇】
[1127〜1192]第77代天皇。在位1155〜1158。鳥羽天皇の第4皇子。名は雅仁。法名、行真。二条天皇に譲位後、5代三十余年にわたって院政を行い、王朝権力の復興・強化に専念した。源平の争...