アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さし‐こ【刺(し)子】
綿布を重ね合わせて一針抜きに細かく刺し縫いにすること。また、そのように縫ったもの。丈夫なので柔道着・剣道着などに用いる。
さし‐こ【差袴/指袴/指子】
指貫(さしぬき)の裾を短くして足首までとし、くくりを入れない袴(はかま)。近世以降、公家が指貫の代わりに用いた。
さしこ【刺し子】
〔縫い方,生地〕quilting;〔その生地の衣服〕quilted clothes