アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しんかい
日本で開発された有人潜水調査船の名。 海上保安庁が保有していた有人潜水調査船。昭和44年(1969)完成。最大潜航深度600メートル、乗員4名。昭和52年(1977)まで日本近海の海洋調査に運...
しん‐かい【心懐】
心に思うこと。意中。
しん‐かい【心界】
精神の世界。心の世界。⇔物界。
しん‐かい【新戒】
初めて戒を受けた沙弥(しゃみ)。
しん‐かい【新界】
動物地理区を三つに分けたうちの一。北界・南界に対していい、南アメリカ大陸を含む地域。新熱帯区・新熱帯亜区の一区一亜区からなる。
もっと調べる 22 件
しんかい【深海】
the deep sea深海魚a deep-sea fish深海底the deep seabed深海漁業deep-sea fishery
しんかいせいぶつ【深海生物】
deep-sea creatures
しんかいせいぶつがく【深海生物学】
deep-sea biology
しんかいち【新開地】
〔開墾した土地〕new land, newly-developed land;〔市街になった所〕a recently-settled district
しんかいぎょ【深海魚】
a deep-sea fish
もっと調べる 7 件
しん‐かい【秦檜】
[1090〜1155]中国、南宋の政治家。字(あざな)は会之。江寧(江蘇省)の人。高宗に仕え、岳飛を獄死させて金と和議を結んだ。政権維持のため言論を弾圧し、後世、奸臣(かんしん)の典型とされる。
しんかい‐たけたろう【新海竹太郎】
[1868〜1927]彫刻家。山形の生まれ。新古典的な作風で活躍、太平洋画会彫刻部を主宰した。