アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しん‐けい【神鏡】
⇒しんきょう(神鏡)
しん‐けい【親兄】
⇒しんきょう(親兄)
しん‐け【新家】
1 分家した家。別家。新宅。しんや。 2 慶長年間(1596〜1615)以後、新しく一家を立てた公家の諸家。清華九家のうちの広幡・醍醐両家などをいう。
しん‐け【真仮】
仏語。真実と方便。権実(ごんじつ)。
しん‐けい【信敬】
[名](スル)信じて心から尊敬すること。しんきょう。「我を—し、国事の為めには、死生を共にせんとぞ、誓い居たるに」〈竜渓・経国美談〉
もっと調べる 117 件
しんけい【神経】
1〔器官〕a nerve神経の nerve; nervous視神経optic nerves神経を殺す[抜く]kill [extract] a nerve2〔過敏な心の働き〕nerves;〔感受性...
nerve《器官》;sensitivity《気遣い》
しんけいがせんさいな【神経が繊細な】
be sensitive
しんけいざいれんめい【(日本)新経済連盟】
the Japan Association of New Economy
しんけいしっかん【神経疾患】
neuropathy
もっと調べる 57 件
[意味] 体の各部の機能を統率し、また各部と中枢との間の刺激伝達の経路となる器官。「中枢神経」と「末梢神経」に分かれる。[英] nerve[使い方]〔神経〕▽歯の神経を抜く▽神経組織[関連語]◆...
[共通する意味] ★心の働き、状態。[英] mentality; psychology[使い方]〔気〕▽気を悪くする▽気が変わる〔心機〕▽心機一転、今日から出直しだ〔神経〕▽神経を使う仕事▽神経...
しんけいげんび【身軽言微】
身分や地位が低く、こちらの言い分が重んじられないこと。▽「身軽」は身分が軽い、身分が低い意。「微」は卑しいこと。身分が卑しいために言葉が軽んじられること。「身み軽かるくして言げん微いやし」と訓読する。
しんけんしょうぶ【真剣勝負】
遊び半分ではなく、本気で勝ち負けを争って、勝者を決定すること。また、物事に、まじめに全力で対処すること。もとの意味は、竹刀しないや木刀ではなく、本物の刀で斬りあいをして戦うということ。
しんけい【心敬】
[1406〜1475]室町中期の連歌師・歌人。京都十住心院の権大僧都。紀伊の人。和歌を正徹(しょうてつ)に学び、それを連歌にも生かそうとした。その作品は「新撰菟玖波集(つくばしゅう)」「竹林抄」...
しんけん (大分)