アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しん‐ざ【新座】
1 田楽・猿楽などで、本座に対して新しく結成した座。 2 「新参2」に同じ。「—の者をも抱へさせられたらば」〈虎明狂・人馬〉
しん‐ざ【神座】
神体を安置する場所。神霊の降ってくる定まった場所。
しん‐ざい【心材】
樹木の材の中心に近い、濃い色の部分。辺材に比べて堅い。赤身(あかみ)。
しん‐ざい【浸剤】
細かく切った生薬に熱湯を注ぎ、成分をにじみ出させて服用する薬剤。振り出し薬。
しん‐ざい【深在】
医学で、体や組織の深いところにある、または生じること。「—性真菌症」→浅在
もっと調べる 15 件
しんざん【新参】
〔人〕a newcomer; a new hand; a novice新参の秘書a new secretaryこの仕事には私はまだ新参者ですI am new at this job.
しんざん【深山】
deep mountains深山に分け入るgo deep into the mountains深山幽谷deep mountains and dark [deep] valleys
しんざんゆうこく【深山幽谷】
deep mountains and dark [deep] valleys
[共通する意味] ★奥深い山。[英] a deep mountain[使い方]〔深山〕(しんざん)▽深山に迷い込む▽深山幽谷〔深山〕(みやま)▽深山に隠れ住む▽深山桜〔奥山〕▽鹿(しか)のすむ奥...
ほとんど人が入っていないような奥深く静かな大自然のこと。▽「深山」は人里遠く離れた奥深い山。「幽谷」は山奥深くにある静かな谷。