じっ【十】
⇒じゅう
じっ‐かい【十戒/十誡】
1 (十戒)仏語。 ㋐沙弥(しゃみ)・沙弥尼の守らなければならない10の戒め。不殺生・不偸盗(ふちゅうとう)・不淫・不妄語・不飲酒(ふおんじゅ)・不塗飾香鬘(ふとしょくこうまん)・不歌舞観聴・不...
じっ‐かい【十界】
仏語。悟りと迷いの視点から10種の境界を分けたもの。悟界は仏界・菩薩(ぼさつ)界・縁覚(えんがく)界・声聞(しょうもん)界、迷界は天上界・人間界・修羅界・畜生界・餓鬼界・地獄界。
じゅっ‐かい【述懐】
[名](スル)《古くは「しゅっかい」》 1 思いをのべること。「心境を—する」 2 過去の出来事や思い出などをのべること。「事件当時のようすを—する」 3 恨み言をのべること。愚痴や不平を言うこ...
じっかい‐ごぐ【十界互具】
仏語。十界の一つ一つが、互いに他の九界を備えているということ。地獄の衆生(しゅじょう)も仏となりうるし、仏も迷界の衆生となりうるという天台宗の説。
じゅっ
肉がじゅっという音をたてて焼けていたThe meat sizzled in the pan.
じゅっかい【述懐】
述懐するrelate one's thoughts [recollections]彼は昔の幸福な生活を述懐して涙を流したHe wept as he reminisced about the ha...
じゅっかいだてのまんしょん【10階建ての(分譲)マンション】
a 10-story condominium
じゅっこう【熟考】
(careful) consideration;《文》 deliberation熟考する consider (carefully); deliberate ((on))長時間熟考したあげくaft...
じゅっさく【術策】
a trick; an artifice; a stratagem; strategy術策に富むbe full of (clever) tricks術策を弄ろうするtry a trick ((o...