ジョブズ【Steven Paul Jobs】
[1955〜2011]米国の実業家。1976年、スティーブ=ウォズニアクと共にアップルコンピュータ社(現アップル)を設立。Macintosh(マッキントッシュ)などのパーソナルコンピューターを発...
スチーブンスジョンソン‐しょうこうぐん【スチーブンスジョンソン症候群】
《「スティーブンスジョンソン症候群」とも》⇒皮膚粘膜眼症候群
スチーブンソン【Stephenson】
(George 〜)[1781〜1848]英国の発明家。ワットの蒸気機関を応用し、1813年に初めて蒸気機関車を製作、25年に世界最初の鉄道を建設。
(Robert 〜)[1803〜1859...
スチール‐ウール【steel wool】
研磨用の繊維状の鋼鉄。鋼綿。
スチール‐カラー【steel-collar】
無人化工場の働き手である金属製の工作機械や産業用ロボットのこと。ブルーカラー・ホワイトカラーなどになぞらえた語。
クリーブランド【Stephen Grover Cleveland】
[1837〜1908]米国の政治家。第22代、24代大統領。在任1885〜1889、1893〜1897。ニューヨーク州知事などを経て大統領に就任。民主党。関税の引き下げなどに尽力。→ハリソン
...
スチーブンソン【Robert Louis Stevenson】
[1850〜1894]英国の小説家。寓意(ぐうい)をこめた空想的世界を描いた。作「ジキル博士とハイド氏」「宝島」など。
スティグリッツ【Joseph Eugene Stiglitz】
[1943〜 ]米国の経済学者。情報の非対称性を伴う市場の分析により2001年にノーベル経済学賞受賞。クリントン政権下で大統領経済諮問委員会委員長を務めた後、世界銀行の上級副総裁兼チーフエコノミ...
スティーグリッツ【Alfred Stieglitz】
[1864〜1946]米国の写真家。妻は画家のオキーフ。写真家集団「フォトセセッション」を主宰、「カメラ‐ワーク」誌を創刊するなど、近代写真の先駆者とされる。代表作「終点」「三等船室」など。
マックイーン【Steve McQueen】
[1930〜1980]米国の映画俳優。アクターズスタジオなどで演技を学び、「傷だらけの栄光」で映画デビュー。「荒野の七人」「大脱走」などで人気を集め、主に1960年代から1970年代にかけて、ア...