dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
せい‐く【成句】
1 慣用句のこと。「顔が広い」「足を洗う」など。 2 古くから広く世間で習慣的に用いられるひとまとまりの言葉。「猿も木から落ちる」「時は金(かね)なり」などのことわざや格言の類。成語。
せい‐く【声区】
音色によって分けた人声の区分。通常、低・中・高の三つの声区に分け、それぞれ胸声・中声・頭声とよぶ。
せい‐く【聖句】
1 神聖な言葉。 2 聖書の中の言葉。
せいく【成句】
〔慣用句〕a set [fixed] phrase, an idiomatic phrase [expression];〔ことわざ〕a (common) saying, a proverb
[共通する意味] ★一続きで、あるまとまった意味を表わす言葉。[英] an idiom[使い分け]【1】たとえば、「襟を正す(=気持ちを引き締めて、ことに当たる態度をいう)」や「足を洗う(=好ま...