センナ【(ラテン)Senna】
マメ科の小低木。高さ60〜75センチ。葉は羽状複葉で、互生。黄色い花を総状につける。葉を下剤の原料に用いる。アラビア原産。
せん‐ない【船内】
船の中。船中。
せん‐ない【線内】
線の内側。
せん‐な・い【詮無い】
[形][文]せんな・し[ク]何かをしても報いられない。かいがない。「—・いこととあきらめる」「そのまま—・く引き返す」
センナヤ‐ひろば【センナヤ広場】
《Sennaya Ploshchad'/Сенная Площадь》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの市街中央部にある広場。ロシア語で「干し草広場」を意味する。18...
せんない【船内】
on board a ship船内活動〔宇宙〕on-board activities
せんない【詮ない】
⇒しかたがない(仕方がない)
せんなり【千▲生り】
千生り瓢箪びょうたん〔ウリ科の果菜〕a bottle gourd;〔指物〕an ensign bearing a cluster of calabashes [gourds]千生りほおずき〔ナス...
せんなりひょうたん【千生り瓢箪びょうたん】
〔ウリ科の果菜〕a bottle gourd;〔指物〕an ensign bearing a cluster of calabashes [gourds]
せんなりほおずき【千生りほおずき】
〔ナス科の一年草〕a ground cherry